【Java】エンジニアへの道15日目

目次

第Ⅲ部(スッキリわかるJava入門)

米が無いのに、納豆と味噌汁の具材を買ってきたjimです。どうも✋

『すっきりわかるJava実践編』と『すっきりわかるSQL』が届きました。

『すっきりわかるJava』が終わったら、届いた本の学習と並行して『ファイル加工』や『データベースの操作』をするようなものを作ってみようと思います。

今までVBAでやってたことをJavaでやってみようってことです。

プログラミングなんて書かないと上達せん。

したら、いってみよう。

14章

どうやら第Ⅲ部は『APIについて学習しましょう』ということのよう。

APIの中でも『toString』と『equals』は特殊なものみたいで、14章はこの2つをメインに扱っています。

他のAPIについては、その都度調べればいいと思うけど、『Objectから継承している』ってことや『文字列表現の定義』や『等値や等価の違い』については理解しておいた方がよさそう。

それから、静的メンバの扱いについては『ふーん、そういう使い方があるんだ。』くらいでいい感じがする。

15章

文字列の操作と日時の扱いについて解説されてます。

どちらも死ぬほど使うと思います。でも、こういったことは、その都度調べて最適なものをチョイスすればいいし、習うより慣れろ的なものです。

ただ、日付と時間の扱いには『伝統的なAPI』と『Time API』があって、どちらを使うか開発環境によって決めないといけないといけないということは覚えておいた方がよさげ。

 

 

はい。そんな感じ。

第Ⅲ部は、他言語やってる人からしたら、『これはあれでいうアレね。』っていう感じで当てはめて理解する感じですかね。。。

ただ、Javaの細かいルールがあると思うので、その点に注意して学習したらいいんじゃないかな~と思いました。

したら、またね✋