【VBA】インプットボックスの操作(InternetExplorer)

インプットボックス

最近、40歳になったjimです。どうも✋

今回は『インプットボックスの操作』について記事を書いていきます。

本当は、【VBA】Webのテーブルデータ取得(InternetExplorer)でも書いたように、IEの操作を自動化したくないのですが。。。

しないといけないこともあって。。。

おそらく次の派遣先でも自動化するだろうし。。。

ってことで・・・

↓これがインプットボックス

↓HTMLだと

ちなみに・・・

↓テキストボックス

↓HTML

どっちの操作も一緒っす。

 

コードを書き散らす

わかりやすいように今回もIDを振ってあるので、インプットボックスをIDで指定してやります。

idが無い場合は、前回のtdように『何個目のinput』みたいな指定をしないと駄目っすね。

IEの操作は面倒。。。

はい、下に取得と入力について書いてあります。

参照設定してないと動かないので注意。

 

そゆ感じ。ではまた✋